トップページ > 全国なびについて > サイトの仕組み

サイトの仕組み

県別のドメイン

『全国なび』はよりローカルな情報をわかりやすくするために開発当時2005年頃より地域に根ざした情報発信をするために
各都道府県のドメインを利用しております。
各事業者の情報は県別の登録が可能です。逆を言うと、『全国なび』の無い県の登録は出来ません。
(例)
https://navitokyo.com/
https://navikana.com/

全日本 47都道府県ドメイン

1電話番号=1場所

『全国なび』は、電話番号と場所について、1対1の関係になっています。
一つの電話番号で、複数の場所の登録は出来ません。
但し、特徴内に記述する事は可能です。

全端末対応

時代の変遷を受け、全国なびは全端末の対応を目指しています。
但し、URLについては下記に例を上げます。

パソコン・大型タブレット
https://navitokyo.com/
スマートフォン
https://s.navitokyo.com/
携帯(ガラケー)
https://navitokyo.com/m/

になります。

業種一覧ページ

業種を複数登録する事により、一業者が複数の一覧ページに掲載されます。
人が物やサービスを探す時に最も重要な要素は比較です。

実は同業者が並んでいる事が、利用者が情報を探す時に最も探しやすい事になります。
その中で、同業他社と物やサービスの差別化をする事が重要な要素になり、『全国なび』はその一覧を直感的に捕らえることができるように、市区町村で、抽出出来る仕組みになっています。

詳細個別ページ

事業者の細かい情報が掲載されます。
https://navi○○.com/電話番号/ の形式

スマートフォン用ホームページ

・スマートフォン用ホームページは現在地から最寄りの事業者を検索等の機能があります。

携帯ページ

『全国なび』は各事業者の個別携帯ページも用意しています。
https://navi○○.com/電話番号/m/ が、携帯ページになっています。
携帯ページでも、事業者名をグーグルで再検索、電話番号を再検索、マップファンへのリンクをしています。

全国なびの基本情報

・業種名
・会社名・店名
・写真の掲載が1枚可能です。この写真は一覧にもサムネールで表示される仕様です。
・郵便番号
・住所
・電話番号
・FAX
・駐車場
・営業時間
・ツイッター
・フェイスブック
・PC用URL
・携帯用ホームページ
・スマホ用ホームページ
・E-mail(登録者のみ)
・クーポン
・RSS

・最寄駅
・最寄駅距離
・地図

で構成されております。
各ページの種類としては以下の3部構成になっています。

1)一覧ページ
・市区町村リンクをクリック
・市町村別にデータを抽出
・なび検索 一覧から言葉で抽出
・駅 (自動取得)
・駅からの距離(自動取得)

2)詳細ページ
・個別事業者のページ
・個別事業者ページは
https://navi○○○○.com/~電話番号~/
・ご近所検索結果
という構成になっています。

※内容については予告無く変更する場合があります。
2008/08/29 現在
2013/08/06 現在