利用規約
本規約への同意
『なびシリーズ』のサービスを利用する場合、本規約に同意するものとします。同意いただけない場合、本サービスを利用は出来ません。
『なびシリーズ』の利用について、又、情報について生じるいかなる事について全て自己責任での利用をする事に同意していただきます。
なびシリーズは情報の新規登録・変更・情報付加・非表示全て無料のサービスです
ユーザーは本サービスの利用を開始した時点からご自身が本規約を承諾したものとネットフロイド株式会社がみなすことを理解し、これに同意するものとします。
利用者は『なびシリーズ』を利用した事において生じる全ての事象について自己での責任を負う事に同意するものとします。
ネットフロイド株式会社が利用者およびいかなる第三者においての責任を負わないことに同意するものとします。
本規約については、ネットフロイド株式会社が必要に応じ、改変される場合があります。又、ここの記述が最新の記述になりますので、最新の利用規約をご参照ください。
ご利用を開始する前に、記録として共通条項を印刷するかコピーを保存することをお勧めいたします。
ネットフロイド株式会社による本サービスの提供
ネットフロイド株式会社は、より良いサービスを提供する為に、継続してサービス、内容の変革をおこなっております。
ユーザーは、ネットフロイド株式会社が提供する本サービスの形式、及び性質が事前の通知なく、随時変更される場合がある事を了承し、これに同意する事とします。
ネットフロイド株式会社は、事前の通知無く、独自の裁量により、本サービス(及びネットフロイドの提供する全てのサービスについて利用規約・登録規約を変更する場合があることを了承し、これに同意することとします。
ネットフロイド株式会社は、事前の通知無く、独自の裁量により、本サービス(及びネットフロイドの提供する全てのサービス、一部サービスについて提供を中止する場合があることを了承し、これに同意することとします。
情報利用の目的
インターネット時代、中小企業・頑張る個人がインターネット利用のハードルを下げると共に、社会的認知の向上を狙い、情報により、純粋に日本の経済活動を活性化する一助となり、日本の未来、人々の未来に貢献する事。
但し、情報についての考え方は様々です。
情報掲載を望まない事業者様については理由を問わず、非表示にさせていただきます。
『なびシリーズ』情報について
『なびシリーズ』は電話帳的な情報+事業者情報発信可能サイトです。
『なびシリーズ』のデータベース情報は、ビジネス関係の公開情報
(電話帳データ、インターネット上、雑誌、情報誌、ハローページ等)を利用、または、依頼に基づいて掲載したもので完全に無料です。
情報については下記をご参照くださいませ。
※『なびシリーズ』情報について
情報の非公開
ネットフロイド株式会社では、『なびシリーズ』の情報の非公開を求められた場合には、理由の如何を問わず情報を非公開にいたします。(数日間お時間を戴くケースがあります。)
又、他社検索エンジンに載った情報について、Googleの発表では90日程度で、削除される旨の記述があります。
但し、他社のサービスについてネットフロイド株式会社はいかなる責任・義務・責務を負うことはできません。
緊急の非表示要請に対しては、誠意を持って対処いたします。
情報正確性の無保証
『なびシリーズ』の情報について、全ての情報の正確性を保証出来ません。『なびシリーズ』の情報はある日、ある時を切り取ったもので有り、継続した情報の追跡はいかなる状況であれ不可能です。
また、公開情報そのものが間違えている、事業者様ご自身がどのような情報を公開されているか知らない、事業者様ご自身が公開情報の間違いを知らない、権利の勘違い、公開情報の場所に店舗が無く、転送電話になっている等のケース等がある事を運営上経験しております。
公開情報の中には間違った情報、放置された情報、電話名義人以外の登録情報等が混在している場合があります。それら情報について起きる事についてネットフロイド株式会社では一切の保証、責任を持つことは出来ません。
情報についてはあくまで一つの利便性の提供で有り、指針の一つとしてご利用下さい。いかなる正確性について保証できません。利用により生じるいかなる結果についての保証は致しかねます。
正確性の要求や独自の権利解釈、思いこみ等、情報について生じるいかなる事についてネットフロイド株式会社は責任を持てません。
その場合、ただちに『なびシリーズ』のご利用を中止し、その後、『なびシリーズ』のご利用はご遠慮ください。
『なびシリーズ』内情報変更
『なびシリーズ』については事業者様ご自身が情報をコントロール出来る仕様になっています。
業種、事業者名、郵便番号、住所、地図、URL、メールアドレス掲載・非掲載、携帯URL、等にプラスし、写真1枚、特徴の記述(全角500文字以内)等情報を付与する事も可能です。
情報付加・変更について
ネットフロイド株式会社は時代時代における社会ニーズによって様々な情報を足す場合があります。但し、情報は生き物で有り、その日、その時、その場所で起きた事象を記録出来るだけです。情報の正確性、確実性については保証いたしかねますので自己責任でのご利用をお願いいたします。
掲載事業者様への苦情
『なびシリーズ』の情報については上記に記入してある通り、
公開情報に基づいた情報を掲載しております。
掲載事業者の経営方針・事業方針については分かりません。
電話をしたりコンタクトを取ったその結果については責任が持てません。
掲載事業者様に対する苦情はご遠慮いただきますようお願いをいたします。
間違いメールへの対応
『なびシリーズ』以外に対する問い合わせについて、
ネットフロイド株式会社では返信等の対応は致しません。
それらのメールについては放置いたします。
非表示業種について
なびシリーズは公共的側面が強い為に業種に下記業種を含む事業者様についてシステム的に表示をしない仕様にいたしました。それに伴い、表示をされなくなる事業者様が出てくる可能性がございます。
“アダルトショップ”
“ソープランド”
“ファッションヘルス”
“デリバリーヘルス”
“ラブホテル”
“モーテル”
“キャバレー”
“クラブ”
“バー”
“パブ”
“コンパニオン派遣”
以上よろしくおねがいします。
2014年2月2日(発表)
法令遵守について
『なびシリーズ』のビジネスモデルについて、
さいたま市関連機関、東京都関連機関、複数の法律事務所への相談を通じ、『なびシリーズ』については違法性が無い事を多方面な角度から検討していただき、問題が無い事を確認しております。
又、その確認をしてから、『なびシリーズ』を拡大する事を決意しました。
ネットフロイド株式会社は特定弁護士事務所との顧問契約を通じ、法的案件に対する相談体制を整えています。
また、法令を遵守していないと思われる事業者様のご利用はご遠慮願います。
掲載事業者の存在について
『なびシリーズ』については公開情報の集合体で有り、事業者の存在についてなんら情報を持っている訳ではありません。
よって、その存在についてコメントをする立場にありません。
サービス転売、転用の禁止
『なびシリーズ』のサービスについて、使用、再生、複製、複写、販売、再販売、などを禁止いたします。
・不正アクセス防止法
・電子計算機損壊等業務妨害罪(刑法234条の2)
・威力業務妨害罪(刑法234条)
・著作権法
無断複製・転用含む
上記法律により、保護されております。
※当社が『なびシリーズ』内で提供するサービス、コンテンツの著作権はネットフロイド株式会社に属します。
著作権法第30条に規定する私的使用以外の目的を除き、当社サイト上のコンテンツを複製、転載、改変、編集、頒布、販売等することはできません。
特に『なびシリーズ』の情報(なび東京、なびかな等、『なびシリーズ』名称)を、無断でコピーし、サイト内部で表示させることはおやめください。
サービス妨害の禁止
『なびシリーズ』利用者は、いかなる理由があれ、『なびシリーズ』サービスを妨害、負荷負担、中断させるいかなる行為をしない事に同意します。
嫌がらせ行為の禁止
掲載事業者様に対する嫌がらせ、登録での嫌がらせ行為は業務威力妨害で刑事罰になる場合があります。
ネットフロイド株式会社ではスパム行為、広告の異常クリックを含め、そのような行為が有った場合、
アクセス遮断、及び特定情報を法令機関に届ける事があります。
ネッ トフロイド株式会社では出来るだけ誠意ある対応を心がけておりますが、中には脅しまがいの電話を掛けてこられるケースがあります。ネットフロイド株式会社 では電話について録音する事があります。またそういったご連絡をいただいた場合には名前を明らかにしていただく事、またもし脅し行為を確認した場合、(関係者を含む)関連機関に情報を提供する事に同意します。
広告
『なびシリーズ』サービス運営の一部は、広告収入により支えられており、本サービスの一部に広告および宣伝 を掲載することがあります。これらの広告は、本サービス上に保存される情報の内容、または本サービスを介して行われたクエリ、またはその他の情報を対象と することがあります。
サービス利用中止の自由
ユーザーはいつでも、本サービスの利用を中止することができます。そのご連絡はいただく必要はございません。
利用規約を見ない上での問題
利用規約を見ないで『なびシリーズ』を利用した場合に生じた一切の責任についてネットフロイド株式会社は責任を持たない事に同意します。
本規約の変更
ネットフロイド株式会社は適宜、本利用規約を変更出来るものとします。本サービスを利用する場合、それによりユーザーが利用規約の存在を確認し承認したとネットフロイド株式会社がみなすことについて理解し、同意するものとします。
準拠法・裁判管轄
本規約の準拠法は日本法とします。本規約の解釈またはサービスに関して利用者・登録者と当社との間に疑義や紛争が生じた場合には、誠意を持って協議するものとしますが、解決しない場合には「ネットフロイド株式会社 本社所在地」の都道府県、専属管轄裁判所とします。